ぼくの株式投資のこと

黒’s blogを訪れていただきありがとうございます。

 

今回は僕の株式投資について書いてみようと思います。

ただ、僕はぺーぺーの超ド素人で後述するように特に決まった投資スタイルはありませんので何かのご参考になればといいかなとは思います。

 

 

株を始めたきっかけ

f:id:kurosa123:20210518214834p:plain

僕は普通のサラリーマンで特に経済に詳しいわけでも大学で学んだこともありません。

そんな僕が株への投資を始めたきっかけは2つあります。

 

1つ目は、2020年の5月頃でにちょうど新型コロナによる最初の緊急事態宣言が出た頃に

緊急事態宣言によるお店への休業要請などの影響で日系平均株価が下がってきているとニュースを見て、今株を始めたら絶対に儲けられるのではと思ったからです。

 

2つ目は、銀行に預けても利息が低すぎてお金が増えないので配当がもらえる株をやってみようと思ったからです。

 

投資先の考え方について

最初にも書いたとおり僕は今は投資スタイルが決まっていないと自分で思っています。

というのも今は月一で発売されている某経済雑誌を購入して、読んだ内容をもとに購入することがかなり多いからです。

理由は単純で情報を調べるのがめんどくさいwww

自分で調べるよりも正確な情報が雑誌に書かれていると思っていることの2点です。

何の参考も無しに自分の直感で購入したこともありますが、だいたい失敗して売却していますので雑誌を参考にするのが今は一番良さげかなと思っています。

 

しばらくは今のまま続けて、ある時に自分に合った投資スタイルを見つければいいかなと思います。

 

現在のポートフォリオ

全部某雑誌を読んで直感でいいなと思って保持している株です。

過去に売却した株ももちろんあります。

f:id:kurosa123:20210518214544p:plain

アップルが買値よりだいぶ下がっているのが痛いですがそれ以外は上昇傾向です。

アップルもそのうち上がってくることを信じて持ち続ける予定です。

以上、今回はここまでにします。 

ご覧いただきありがとうございました。

花粉症のあれこれ

このブログをご覧いただきありがとうございます。

 

5月連休も終わり暖かくなってきました。

僕は花粉症持ちなのですが、毎年このぐらいの時期にようやく花粉症のつらさから解消されます。

 

逆に、これから花粉症がつらくなってくる方もいらっしゃると思います。

 

今回は花粉症について書いていこうと思います。

 

 

 

花粉症とは

医学用語では「季節性アレルギー鼻炎」と呼ばれています。

日本人の4人に1人が花粉症だそうです。

花粉が鼻や目に入った時に体内の免疫反応によって、くしゃみや目のかゆみといった形で現れる症状です。

 

どんな人が花粉症になりやすいのか?

・遺伝的になりやすい体質である

・食生活、睡眠不足等の生活の乱れ

・ストレスが多い

 

スギ花粉

主に2月~4月に飛散する花粉で日本でもっとも多い花粉症の原因です。

飛散距離も長く北海道、沖縄を除く日本全国で発症します。

個人的に絶滅してほしい植物No.1です。

毎年苦しめられています。

小池百合子都知事には早くスギの木を伐採してもらいたいものです。

「花粉症ゼロ!」と公約も出しているので是非お願いします。

 

ヒノキ花粉

スギとヒノキは花粉の飛散時期がほぼ一緒ですが、ヒノキ花粉の方が少し遅く飛散し始めます。

スギ花粉シーズンの終わり頃にヒノキ花粉の症状が加わり症状が強くなることもあります。

 

ブタクサ花粉

飛散時期は8月~10月です。

日本ではスギ、ヒノキに次いで多い花粉症の原因です。

背が低い草花のため飛散距離も短いですが、早朝の風が強い時に集中して飛散するため朝の散歩などには注意が必要です。

 

 

ラカン

北海道で主に花粉症を引き起こす植物です。

北海道にはスギ、ヒノキの花粉症はほぼなく代わりにこのシラカンバの花粉症がおおいようです。

ちなみに、飛散時期は4月~6月です。

 

イネ花粉

飛散距離は100m程度と短いですが稲刈りの時に花粉が舞い上がることがあり、秋も注意が必要です。

 

以上、

ここまで読んでいただきありがとうございました!

 

#花粉症 #花粉 #スギ #ヒノキ #ブタクサ#シラカンバ #イネ

なぜ5月連休はゴールデンウィークと呼ばれるのか!? 2021年のゴールデンウィークが終わったので調べてみた

この記事をご覧いただきありがとうございます。

 

4月末から5月初めにかけての連休は「ゴールデンウィーク」と呼ばれています。

お盆、年末年始と並ぶ大型連休ですが、ゴールデンウィークだけ横文字ですしなぜこのように呼ばれているのかと聞かれて答えられる人はそう多くないのではないでしょうか!?

今回は、「ゴールデンウィーク」の意味、由来を書いていきます。

 

 

1.なぜ「ゴールデンウィーク」と呼ばれているの?

ゴールデンウィークと呼ばれる理由は、いくつか諸説があるようです。

連休だとラジオの視聴率が上がる傾向だったため、「黄金週間」と呼んでいたのが連休の名前に流用された説。

 

1951年の5月連休に上映された『自由学校』という映画が流行りより多くの人に見てもらいたいため、宣伝造語を作ったという説があります。

 

大型連休の期間が最もラジオの聴取率が高かったので、「黄金週間」と呼ばれたという説があります。・・・が

そして、『黄金週間』ではインパクトに欠けることから、カタカナ語に変えた『ゴールデンウィーク』になったといわれています。

 

2.いつからいつまでがゴールデンウィークなの?

ゴールデンウィークは、4月29日から5月5日までの大型連休のことを指します。

昭和の日からこどもの日までということですね!

 

3.昭和の日(4月29日)

昭和の日は、元々は令和の天皇である徳仁様の前の前の天皇昭和天皇の誕生日です。

 

4.憲法記念日(5月3日)ってなに?5.みどりの日(5月4日)とは?

5月3日は日本国憲法が施行された日です。

1947年に施工されており、それを祝って定められた日です。

 

5.みどりの日(5月4日)とは?

国民の祝日に関する法律祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)第2条によると、「自然にしたしむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」ことを趣旨とする。とあります。 

要は自然に感謝せえよということですねw

 

6.こどもの日(5月5日)ってなんぞや?

こどもの日とは、「こどもたちの人格を重んじ、幸福をはかるとともに、お母さんにも感謝する日」です(祝日法より)。

端午の節句」として男児の成長を願う願う行事がされていたこともあり5月5日はこどもの日として制定されています。

こどもの日と呼ばれていますが、母子の豊かな生活をお祝いする日だったそうです。

ちなみに、一般的には4月末から5月初めの連休を『ゴールデンウィーク』と呼ぶことが多いですが、NHK日本放送協会)や一部の民放、新聞社では、原則として『大型連休』と呼ぶようにしています。

ブログ開始

今日からブログをはじめてみます。

 

見てる人は0に近いはずなので、とりあえず自分の日々のアウトプット的なことを主の目的でしばらく何かしらを書いていきたいです。

 

思いつきで始めたため、スマホアプリで書いてるけど機能とかよく分からんくて、ひたすらこうして文字を打っている。

もし明日も飽きないで書くときはパソコンで書くことにします。

 

よく見る目次が記事のトップにあってタッチするとそこまで勝手にスクロールするやつもできるのだろうか?

 

最初はこんな感じだろうか?

むしろ他の方々は最初はどういう風に書いたのだろうか?

 

まあでも飽きずに続けていきたい。

金のために☆